北澤浩一の「とんかつ喰いたい。」

北澤浩一さんブログの中で、私がとくにお気に入りなのが

August 12, 2006
「緑色の坂の道」vol.3723    

とんかつ喰いたい。

■ という題の随筆が、東海林さだおさんにあって、正確には「とンんンかンつン、くンいンたンいン」である。
 ある日突然そうなるのであって、いてもたってもいられず、上野界隈に出陣してゆくのだが、ま、それは秋になってからのことにしておこう。
 
■ 大体、洗車をするととんかつ定食の「上」が食べられる。
 考えてみれば鰻もいけるのであって、吸い物も付く。
 洗車って高いなあ。
 いやみなさま、東京というのはそういうところで、自宅の庭先でホースから水という訳にはゆかないのですね。
 駐車場だって酷いしよぉ、と泣いても仕方ないのであるが、地方都市にゆくと案外に新車や外車に友人や後輩たちが乗っているというのは、そういう理由もあるのである。
 人生をそこに注ぎ込める瞬間というのが数年続くのであった。
 大体、配偶者を捜している間ではあるのだが。
 
■ 洗車もせず、シレっと乗っているのも格好いいものではあるのだが、以前、銀座裏に停めていて、埃だらけの車体に鯨の絵を描かれたことがあった。
 それで妙齢を待っていたのだが、あら、これどうしたの、と笑われた。
 たまには洗いなさいよね、と言われたが、だってとんかつ喰えるんだもん、と口の中でぶつぶつ言う。

 
洗車しなければ、その金で「とんかつ」が食べられるという、ゆ〜もあ溢れる文章ですね。
とりあえず、ネットでパクったとんかつ画像でも貼っておきます。
上野「双葉」
 
さて、「とんかつ」に関しては、北澤浩一さんに多大な影響をうけたにも関わらず、鮫島とかいう子分と一緒に様々なブログに嫌がらせを繰り返していた黒崎夜話の黒崎さんも、当然インスパイアされた文章を残しております。

2006年09月02日
黒崎@北へ帰る豚の群れは誰も無口で
海鳴りだけを聞いていた
AMGはエアクリーナを交換した。
2000でオイルを換え、それがバルボリンだったので始めから色が黒かった。
飛行場の傍に停めておくのが嫌で、仕方なく電車を使ったこともある。
これでとんかつ喰えるな、と思いながら時々洗車をする。
すると雨になるのである。
 
2006年07月25日
黒崎@酒場の馴れ合い
この酒一杯で、上とんかつ喰えるな
と思いながら嘗めている。
 
2006年07月07日
黒崎@E28のM
車など、どうでもいいという気もするのだが、この洗車料金でとんかつ喰えるなと何時も思うのだが、なかなかそうはゆかず、ええい面倒だとトヨタを捜そうとする。

相変わらず悪質なパクり具合ですね。
と思ったら、初出は黒崎夜話の七夕の日なんですね。これはちょっぴり意外ですw
とりあえず、どちらがパクったかは留保で要追調査ですね。
 
更に「とんかつ」絡みで気になったのが

2006年06月16日
黒崎@雨のペルノオ
 
秋葉原にもお稲荷さんがあって、それは確かとんかつ屋の傍だが、味の割には高いなと思ったことを覚えている。
昔、読捨新聞の文化部記者がそれを褒めていて、ま、そんなものかなと思った覚えもある。

「読捨新聞」という表現は、間違いなく「読売新聞」を揶揄してのことだろう。
読売といえば、北澤さんにYominetやブランド戦略のお仕事をくれた偉大な企業。
黒崎某はこの事に関しても、なにがしかの鬱屈した感情をもっていることが伺える。
 
更に蛇足になってしまうんですが、
黒崎夜話2006年09月02日の「黒崎@北へ帰る豚の群れは誰も無口で」
この、ゆ〜もらすなタイトルですが、
北澤ブログDecember 30, 2005において、
「■ 北へ帰る豚の群れは誰も無口で 海鳴りだけを聴いていた」
というタイトルで先に使われておりました。
もちろん、こんなゆ〜もらすな言語感覚は
北澤浩一さん&黒崎さんコンビだけのようです。
 
ドウシタラヨカトピア